なぜ、Nvidiaは、ARMを買収することを、計画しているのだろう?(5)'20.09.18
【なぜ、Nvidiaは、ARMを買収することを、計画しているのだろう?(5)】'20.09.18
Nvidiaが、ARMの買収を計画しているのは、プロセッサ・チップ業界に、大きな変化を、もたらしたいからだろう。2020年6月31日
By Chuong Nguyen、digitaltrends
Nvidiaは、同社の、グラフィックス・チップやカードの設計&製造技術と、買収を計画している、ARMのRISCプロセッサのアーキテクチャの設計技術を結合することで、GPUを超える、プロセッサを提供できるようになる可能性がある。
ARMは、プロセッサ・チップを製造している、メーカではなく、アーキテクチャや、カスタマイズするためのツールなどの、知的所有権(IP)を、ライセンス販売している、チップ・デザイナーである。
(続き)
5.Nvidiaとの、ARMの買収取引
明らかに、ARMの買収は、Nvidiaに、大きなメリットをもたらすだろう。
Nvidiaは、ARMのビジネス・モデルを継承することができる。
・スマートフォンのような、モバイル・デバイスのグラフィクス・プロセッサ(GPU)の設計、知的所有権(IP)のライセンス販売
・ARMアーキテクチャのプロセッサ(CPU)の設計と、知的所有権(IP)のライセンス販売
・Nvidiaの、グラフィクス・プロセッサ(GPU)への、ARMのRISC技術の取り込み
Nvidiaは、ARMアーキテクチャのプロセッサ(CPU)を、モバイル・デバイス分野だけでなく、車載システムや、データセンターのサーバ、IoT対応デバイス、あるいは、スーパー・コンピュータなどの分野への展開を模索できるようになるかも知れない。
また、Nvidiaは、AI分野のベンダと連携して、自動運転車、自律ロボット、スマート・ホーム・デバイスといった分野の発展に、貢献できるようになるかも知れない。
しかし、現時点では、これらは、すべて単なる推測に過ぎない。
Nvidiaとの、ARMの買収取引は、現在、ARMを所有している、Softbankとの交渉が進んでいると言われているが、まだ、承認も確定もされていない。
また、Nvidiaは、ARMの買収に関心を持つ、最初の大企業ではない。
Appleは、2020年の初めに、ARMと交渉していると噂されていたが、Appleのビジネスの野望に合わないために、交渉は失敗していた。
Softbankは、4年前に、ARMを、320億ドルで買収したが、Nvidiaが、ARMを買収するために、いくら支払う意思があるかは不明である。
Nvidiaによる、ARMの買収契約が成立しなかった場合、Bloombergは、現在、ARMを所有している、Softbankが、ARMの株式公開を進める可能性があり、IPOが、ARMを、440億ドルと評価する可能性があると報告した。
« なぜ、Nvidiaは、ARMを買収することを、計画しているのだろう?(4)'20.09.18 | トップページ | コロナウィルスの感染拡大の状況で、広告や、企業とのコミュニケーションのために、米国の大人が好む、チャンネルは何か? '20.09.18 »
「Digital Trends」カテゴリの記事
- CES 2021に期待すること:自動運転車、電気自動車(EV)、そして、心を読むバイク?(2)'21.01.14(2021.01.14)
- CES 2021に期待すること:自動運転車、電気自動車(EV)、そして、心を読むバイク?(1)'21.01.13(2021.01.13)
- CES 2021と、その前後に、紹介されることが、期待されている、モバイル分野の製品や技術には、Galaxy S21、フォルダブル、および、5Gがある。(2)'20.01.08(2021.01.08)
- CES 2021と、その前後に、紹介されることが、期待されている、モバイル分野の製品や技術には、Galaxy S21、フォルダブル、および、5Gがある。(1)'20.01.05(2021.01.05)
- Samsung Galaxy S21について、知っておくべき、噂を紹介する。(2)'21.01.05(2021.01.05)