混乱というバズワード '14.04.24
【混乱というバズワード】 '14.04.24
米国のHTML5関連のソフトウェア・ベンダの方に、米国のケーブル業界について尋ねたところ、メールで、次のようなメッセージを貰ったので、紹介します。
米国では、「混乱」というバズワードを使っている。
伝統的な主なサプライヤ(今回の場合、ケーブル・オペレータ)、あるいは、ソフトウェア業界では、MicrosoftやOracleなどは、多くの資金を投資し、利益を上げ、従来のビジネス・モデルを、あまり変えたくないと思っている。
しかし、IT業界でも、新たな技術やビジネス・モデルを使用し、新たなライフスタイルに合った、さまざまな新しいソリューションが、出現し、消費者が、より手頃な価格で、さらに便利なソリューションを利用できるようになってきた。
新たなソリューションを提供する、アウトサイダーが、市場(今回は、ケーブル業界)を混乱させている。
この新たな混乱を引き起こしている、アウトサイダー、Aereoのことがニュースになっていた。
このニュースを抄訳した記事:【Aereoが、有料のTVサービスを提供】
'14.04.23
この話題に関連したニュースを抄訳した記事:【ComcastとTWCの合併の見通しに関する討議】 '14.04.14
米国では、ケーブルTVから、4G LTEネットワークや光ファイバー・ブロードバンドへの移行が増えてきたようです。
TV番組、映画やビデオ、音楽など、あらゆるコンテンツやサービスが、手頃な価格で、さまざまなコンテンツ・プロバイダやサービス・プロバイダから、提供されています。
特に、米国では、現在、500万人以上の消費者が、ケーブルTVを解約して、4G
LTEネットワークに移行し、スマートフォン、タブレット、ノートPC、スマートTVなどで、電話、TV、および、インターネットを利用するようになってきたようです。
« AT&TやCiscoが、Hotspot 2.0を紹介 '14.04.23 | トップページ | Gartnerが、スマート政府の戦略技術動向を特定 '14.04.24 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Dellの2-in-1ノートPC Inspiron 11 3000 (Celeronモデル)/Windows10/11.6インチ/4GB/32GB '17.10.24(2017.10.24)
- 3D印刷サービスの利用 '14.11.01(2014.11.01)
- ZeroPCパーソナル仮想デスクトップ・サービスの紹介 '14.10.26(2014.10.26)
- モノのインターネット(IoT)における標準化の混乱 '14.09.15(2014.09.15)
- ユーザ体験とは '14.06.13(2014.06.13)
« AT&TやCiscoが、Hotspot 2.0を紹介 '14.04.23 | トップページ | Gartnerが、スマート政府の戦略技術動向を特定 '14.04.24 »
コメント